美容室開業直前|施工完了からオープンまでにすることリスト
事業資金を集めて、内装・設備・備品・全部揃えた!
でも、何か忘れている気がする…
開業の準備のためにやることをこれまでまとめてきました。
でも、「目に見えないけど、準備しなくてはいけないもの」も沢山あります。
そこで、今回は、「目に見えないけど、準備しなくてはいけないものリスト」を作成しました。
※本メディアで紹介しているSTEP.01〜05(資金繰り、ブランディング、店舗施工、備品の発注)は終わっている前提でリストを作成しています。
是非、印刷して、チェックリストとして活用してみてください。
美容室をオープンするまでにすることリスト
全ての店舗で必要な「やること」
- 店名・ロゴの決定
- メニューの詳細・料金の設定
- ショップカード等の印刷物作成
- インターネット契約
- WiFiの設置
営業活動に支障がないかの確認
- 大型美容器具の稼働確認
- プレオープン等で、実際の接客に足りないものがないか確認
予約方法によっては必要なもの
- 電話回線の契約
- 予約システムの導入
- 決済システムの導入
スタッフを最初から雇う場合に必要なもの
- スタッフの採用
- 接客マニュアル作成
宣伝方法によっては必要なもの
- ホームページ制作
- WEB媒体(ホットペッパービューティなど)への掲載
- チラシ制作・ポスティング
接客方法によっては必要なもの
- 物販商品の制作
- カウンセリングシートの作成
その他チェックすべきこと:工期に遅れはないか?
「もともと内装業社と握っていたスケジュールが遅れる」ことは一定の頻度で発生します。
理由は様々ですが、ほとんどのケースは、下記の2点です。
- 物件の躯体に、見積もり時では想定できない不具合があった
- オーナー側で、やりたいことの追加が発生した
万が一、オープンの時期を遅らせる必要があるほどまで影響が出る場合は、「①オープンの時期を遅らせるのか?」「②一部、目立たない部分の施工を、オープン後に行うのか?」の判断が必要です。①ができればスムーズですが、オープンの日をお客様に知らせている場合は、②で対応するのほかないでしょう。
「オーナー側で、やりたいことの追加が発生した」で、よくあるのが「収納量を増やしたい」というケースです。事前に、必要な収納量をしっかりと把握し、内装業社に伝え、収納計画を練ってもらいましょう。
また、万が一に備え、施工完了予定日からオープンまでは、余裕をもったスケジュールで組んだ方が良いでしょう。特に格安業者を利用する場合は、最低限の人員で、ギリギリのスケジュールで回している場合が多く、注意が必要です。
その他チェックすべきこと:内装や設備で気になる点はないか
一般的に、施工完了と同時に、内装や設備を確認してまわる時間が設けられます。その際に、気になる点は全て伝えておきましょう。
例えば、万が一、傷があった場合、それが「施工によるものである」と伝えられるのはこの時点しかありません。(これより後になると、「使用による傷」と見分けがつかなくなります。)また、他にも気になる点があれば、伝えて手直しを依頼する必要があります。
その他チェックすべきこと:備品を実際に収納してみる
備品は全て、到着日(日時は設計事務所と要相談)指定し、早めに発注することをお勧めしています。理由は下記の2点です。
- オープン前はバタバタしがちで、発注に時間を割くのがもったいないから
- 事前に、何をいつどこに置くかを、計画しておくことで、収納量と必要サイズを踏まえた設計ができるから
到着した備品は、早めに開封し、実際に収納してみましょう。もしかすると、「棚がもう1つ欲しい」「棚板が欲しい」など、細かい要望が出てくる可能性があります。
その場合、金額を聞いた上で、追加でお願いしてしまいましょう。職人が引き上げてしまった後に必要と分かると、再度、職人・道具・材料の手配等が必要になり、余計なコストがかかることになります。まだ、現場に職人がいる時点でお願いするのが得策です。
まとめ
今回は、美容室をオープンするまでにすることリストとともに必要なスケジュールを解説しました。
本記事の要約
- 全ての店舗でやること
- 店名・ロゴの決定
- メニューの詳細・料金の設定
- ショップカード等の印刷物作成
- インターネット契約
- WiFiの設置
- 他にも、予約方法・スタッフ有無・宣伝方法によって、やることを確認する
- その他チェックすべきこと①:内装や設備で気になる点はないか
- その他チェックすべきこと②:備品を実際に収納してみる
- その他チェックすべきこと③:備品を実際に収納してみる
監修
本内容は、studio.sumutoco(スタジオすむとこ)が勧める内容をもとに掲載しています。